@denari0529 その大牟田、夜の猛獣祭りへ予約して行きました。昼からどんどん雨が激しくなる中でも目的は果たして、充分楽しみ、園長から申し訳ないが夜は中止、と挨拶されて夕刻福岡へ。戻ったら雨があがり、夜の福岡動物園にいますよん。
posted at 20:51:04
@denari0529 人目を避けるというより、シュートの扉周りの網目の向こうの何かが気になっている風情。激しい動きに足元の敷板増設。この夏は常同で暑くなると池に浸かる、というパターン。午後交代もなくなり、舞台の上に牛骨も無く。マニス pic.twitter.com/z7vgBiRSGB
posted at 11:15:51
9/5新宿紀伊國屋書店。最近TVタックルで話題の小菅前旭山園長トーク。定員50名。まだ間に合うみたい。 www.kinokuniya.co.jp/c/store/Shinju…
posted at 10:18:27
@denari0529 例えば、上野の虎舎は完全に施設の構造上の欠陥だと思います。おもちゃも牛骨も関係なく、全てのトラが出入り口のシュート前で1日の大半を常同。ケアヒは八木山にいる時、出入り口前なんか行かず、舞台の上でのんびりしていたのに。
posted at 10:10:17