11/19多摩 ナラヤニさん。この所同居したりやめたりであちこち生傷もありますが。。寒くて人少なめだったのでお名前を呼んでみたら、むむ?というお顔で接近、小枝を咥えて目の前でポリポリしながら見せてくれました。食べ終わった後のちょっとドヤ顔がかわいいです(^^) pic.twitter.com/7SCBx0uYr3
posted at 23:13:31
@isonocaviar こちらこそ!今日はありがとうございました😊 素敵な原画を拝見するだけでなく、ワークショップ見学しながら色々とお話伺えて楽しかったです♪あのユキヒョウは多分アサヒさんですね〜(^.^) そして地図のテテくん発見‼︎ 多摩のzoo友さん達にも宣伝致しまする٩( 'ω' )و
posted at 23:08:00
RT @keimi_vg: めっちゃ珍しい光景がw いつの間にかウチの庭に野生の鷹が鎮座してて、普段やかましいウチのインコ達が一斉に整列してじっと動かないw まるで王の凱旋を迎える国民達w pic.twitter.com/ZwAz8ZaUQR
posted at 21:12:04
あれはシズカさんかな?アサヒかな?と大きなネコさん達も、もちろん魅力的でしたが、あっ‼ハルナ見っけ‼で即ポスカ購入‼チラシが細かく書き込まれた動物園マップ仕様なのもファンには超嬉しいです🎵ジョルジュさんのコーヒーも美味しくて、次はヘルシーご飯も食べに行きたいな。 pic.twitter.com/XIymrF9Ybi
posted at 17:11:14
朝の雨で出そびれたら晴れてるじやないの~💦で午後、祖師ヶ谷大蔵ウルトラマン商店街のギャラリーカフェジョルジュさんへ磯野キャビアさんのボールペン画展に。1本1本の毛から背景まで多色のボールペンで描き込まれていて凄い‼ワークショップも興味深いのでまた伺いたいです~🌠 #磯野キャビア pic.twitter.com/3pcaV3allt
posted at 16:51:52
@bouchakame ありがとうございます‼ ○○ちゃんが可哀想というような感情論ではなく、動物達の福祉、幸せのためにどんな決まりがあり海外の基準と何が違うのか、少しでも知ってると個体や飼育方法の見方が深くなるかな、と(*´-`)
posted at 16:35:47
@Yakieshi_K ありがとうございま~す(^_^)v🌠
posted at 15:33:13
@tatemeoyaji ありがとうございます!私も最初はテキスト欲しさに申し込み、実際に受験したのは2回目のテストでした(その際はテキスト代抜きで受験可能)詳細は協会のWEBに。学生やボランティアだけでなく、一般の動物好きの側が福祉を考える際の一助になるかと思います。
posted at 13:13:35
RT @uresica: 今年最後の展覧会DM出来ました!12/14(木)から始まる石黒亜矢子『猫かるた』原画展。初日に開催するトークイベントの詳細は後ほど18時以降にお知らせします。#石黒亜矢子 #猫かるた原画展 pic.twitter.com/Rb2PH4dSRl
posted at 12:27:43
@PankyPanco きゃーありがとうございます!🍺とか🍖とか🎂とか🎅🏼🎄も兼ねて❗️
posted at 12:05:41
昨日、動物福祉検定初級の合格通知が届きました‼︎ 別に直接仕事に役立つことは無くても、テキストを読むことで、動物に関する法律や世界の基準などを知識として整理でき、特に畜産や実験動物の歩みについては人間中心の経済史でもあり興味深い事ばかりでした。12月にもテストがあるようです(横浜) pic.twitter.com/AOMX7FbmwB
posted at 11:55:51
RT @chesterzoo: The most epic meal time ever! 😲 #TheZoo pic.twitter.com/3v5VEq8vLw
posted at 10:36:48
当の母上は、お昼にアイと交代で収容された時に段ボール貰ったので、夕方は無し。引きちぎる音を聞きながらふて寝(-_-;) pic.twitter.com/MU7HuL4JmY
posted at 09:24:53
11/19多摩 夕方収容後、おやつの肋骨段ボールに麻袋を被せたエンリッチメント、アイver. 最後にこっちに気がついた顔が、母上そっくりで(^◇^;) pic.twitter.com/uKYXXVUtou
posted at 09:21:58
11/19多摩 おやつの肋骨だけの日(絶食日代わり)でしたが、あっという間に食べ終わらないように、いつも段ボールに入れ、この日は更に麻袋を被せて獲物の皮を引きちぎる行動に似せたエンリッチメント。苦労したアルチョム君は寝技に持ち込んだ上、突っ張る足がww pic.twitter.com/bwFhyu0XQs
posted at 09:08:02
11/19多摩 13:30、前日は抱っこで強制収容でしたが、この日はママが帰った後、フクちゃん、台からひねりを効かせて飛び降り、扉の前で開くのを待って、自主的に帰って行きました。日々成長中(^.^) pic.twitter.com/Y1Kwlp379e
posted at 08:53:25
11/19 多摩 最近は、2時間の公開時間中、ずっと走り回っているのですが、収容30分前あたりでフクちゃんの電池が切れ始めます。下の柱の陰で寝るか、台に上がるか?そこが問題ですが、最後は上がってママの後ろでおやすみに。 pic.twitter.com/aW03bYkbmL
posted at 08:46:14
11/19 多摩 ママのシッポで遊びたいフクちゃん。ママは尻尾の先の白い所をチラチラさせて誘っています。 そしてミミママしゃん、ふわりと台の上へ。その優しい目は「フクちゃんも上へいらっしゃい」かな(^.^) pic.twitter.com/VK2ktLEvZu
posted at 08:32:30