浜松から、モモとバフィンのお披露目にお願いがでてます。子供エリアに大人は入らない、フラッシュ、脚立禁止。。頼むぜ。 www.hamazoo.net/breeder_log.ph…
posted at 16:14:59
RT @000sasha: 【読んだ】「ゼロ!」(片野ゆか/集英社) #図書館日和 「イヌを飼いたいから、センターにもらいに行こうよ」自然にそうなったのではなく、関係者の努力の積み重ねだとわかった。あれがそうか。 www.amazon.co.jp/gp/product/408… pic.twitter.com/bYQkZrVGkg
posted at 14:38:47
RT @JTEFstaff: 6月13日に死亡したメスは授乳をしていた痕跡があり事故現場付近には1~2頭の仔猫が残されている可能性が高いと見られています。離乳が始まっている個体であれば2週間仔猫の生存の可能性があるそうです。付近の運転には十分ご注意ください。 pic.twitter.com/7fLwf8SjDx
posted at 14:38:06
ネコ科マニアは周知の事ですが、イヌ科と違ってネコ科は交尾排卵なので、メスは数十回の交尾の痛みが刺激になって、ようやく排卵し受精可能になるので、初日の合体で妊娠することはまず無いかと。数日続くので苦痛に耐えかねたメスが攻撃すると、デカいオスの反撃を食らって死にいたる事故も起こる。
posted at 13:28:12
@Pantherauncia55 勿論、機会に恵まれたら私も、飛んでいきます。見たい、でもできれば静かな環境でペアリングして欲しい、って勝手ですね。。メスの発情は数日が勝負だから、土日に掛かるのは良し悪しですね。
posted at 13:09:51
ネコ科猛獣のペアリングは、常に生命の危険と隣り合わせです。イベントじゃないから、前日告知してほしいとか、はしゃいじゃってバカじゃないの?様子を見ながらやってても、何が起こるか緊張の連続。偶然その日に行けたなら、無事に済む事を願いながら、静かに観てほしいです。
posted at 11:41:36
ゾウの鼻の筋肉の数は4万以上!それを駆使して生きていく。道具の進化に頼ってばかりで、人間って生物として怠慢かつ傲慢な気がしてきます。。 www.facebook.com/DSWTJapan/phot…
posted at 10:45:33
おっぱいが張ったメスの交通事故死の向こうには、草むらや洞穴でじっと隠れて母を待つ数頭の仔ネコの餓死が予想されているのです。。。(T ^ T) twitter.com/nozomiiriomote…
posted at 09:48:50