Quantcast
Channel: 虎耳肉球堂(@Pantherauncia55) - Twilog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2537

9月15日のツイート

$
0
0

@lily001122 希少種の場合、同じペアで繁殖を繰り返すと、国内に繁殖可能な相手が居なくなります。血統繁殖管理は国内の園館だけでなく海外との調整が大変です。現在デルバユ姉妹の子(いとこ同士)だけで国内に10頭、海外から新規導入出来ないと、年齢的にもすぐ詰んでしまいます。ファンの目先の心情とは別次元。

posted at 13:25:01

@lily001122 血統管理上、デルバユ姉妹以外のメスの繁殖が必要な為、上野のインダ、マニスとのペアリング目的で移動したのですが、優秀な繁殖オス、ケアヒをもってしても不調に終わりました。同じく血統的に繁殖が望まれながら上野ー東山ー八木山ー東山と流れ歩いているクンデが不憫でなりません。

posted at 12:54:06

@lily001122 ケアヒは2011年3月にホノルルから来仙予定でしたが、震災の為到着が1ヶ月延期になり4月に来ました。その時ハワイからつけられていた「頑張れ仙台」の応援メッセージがずっと八木山に掲げられていました。バユが来たのはその後なので、当時現地で復興のシンボルと言われたのはケアヒです。

posted at 12:19:15

ケアヒ様、お誕生日おめでとう! 震災直後の八木山に「GANBARE SENDAI!」の言葉と共にハワイからやって来た炎の君、優しいいけトラも、もう12歳!これからもバユと一緒にずっと元気でね!子供達アカラ、ブラン、ラウト、アイナ、アオの成長も楽しみです! 2018上野にて撮影 #スマトラトラ pic.twitter.com/rZafqr7oyw

posted at 08:14:17


Viewing all articles
Browse latest Browse all 2537

Trending Articles